サントリー天然水のCMで、
宇多田ヒカルさんが登山している山、
気になりますね。
切り立った断崖が特徴的な山です。
CMでは、ハッシュタグを付けて、
Twitterに投稿するように、
奥大山(おくだいせん)とテロップが出ています。
奥大山(おくだいせん)とは、
大山(だいせん)の南側の地域で、
標高は、800mから1,300mほどあり、
西日本最大のブナ森に覆われいています。
このブナの森に
サントリーの天然水の工場があります。
大山(だいせん)とは、
鳥取県にある山で、
標高1,729m、中国地方最高峰の山です。
宇多田ヒカルさんは、
この大山を見渡せる山に、
登山しているようです。
CMで、
山頂の岩場に腰を下ろす姿は印象的です。
宇多田ヒカルさんの
真似をしてみたいですよね
宇多田ヒカルさんが登山している山は、烏ヶ山(からすがせん)
宇多田ヒカルさんは、
山ガールの格好がとても似合っていますね。
この険しい岩肌の姿の山は、
大山山系の一つで、
大山の南側にある烏ヶ山(からすがせん)です。
標高は、1,448mです。
ピラミッドのように尖った山頂が特徴的で、
山陰のマッターホルンと呼ばれています。
休暇村奥大山(ホテル)に駐車場があるので、
ここから登山道につながっています。
おそらく、
宇多田ヒカルさんも
ここから登られたのだと思います。
山頂まで、
休憩を入れて2時間ほどで登れるようです。
烏ヶ山登山コース
10:00 休暇村奥大山駐車場(920m)
(カーラ谷登山道経由で烏ヶ山に登るルート)
10:10 カーラ谷登山口(920m)
11:35 新小屋峠登山道分岐(1400m)
11:50 烏ヶ山山頂(1448m)
登山届は、休暇村奥大山のフロントで受付しています。
宇多田ヒカルさんが水を汲んでいる沢は、木谷沢渓流
サントリーのCMの冒頭部分で、
宇多田ヒカルさんは、
この沢の水をすくって飲んでいます。
もののけ姫に出てくるような、
苔がきれいな沢です。
このロケ地は、
鳥取県日野郡江府町御机の
木谷沢渓流です。
場所は、奥大山スキー場のすぐ近くで、
道をはさんだ反対側にあります。
森の中の散策道を進むこと10分、
木谷沢渓谷に到着します。
川のせせらぎの音、
鳥の鳴き声が聞こえてきます。
人の心を癒す不思議なパワーがあると言われています。
木谷沢渓谷には、
専門スタッフのガイド(有料)による案内があります。
ガイドさんの説明を聞きながら、
ハイキングするのもいいですね。
まとめ
サントリー天然水、
水の山行ってきた奥大山編のCM曲は、
宇多田ヒカルの新曲で『大空で抱きしめて』です。
新曲のイメージに合わせて、
CMでは、タカ?が羽を広げて、
大空を舞っているのですね。
CMストーリー(60秒)編では、
最後に、星空を見上げて、
「#星すげぇぇ」というつぶやきが入っています。
奥大山は、
流星群の観測にもぴったりですね。
CMのロケ地を訪ねるのも楽しみです。
夏休みに親子で行ってみてはどうすか?
コメント