ホットサンドは、パンの表面がパリパリに仕上がり、中はジューシーでとっても美味しいです。
パンの中に入れる具の種類によって、どんな風にもアレンジできて、ホットサンド作りはとても楽しいです。
家でも子供のおやつにぴったりですが、とても簡単なので、キャンプの料理に作ってみましょう。
ホットサンドメーカーは、直火、電気、IH対応のものなど種類がたくさんあります。
キャンプで使うなら、もちろん直火タイプのものがおすすめです。
キャンプの焚き火でも調理ができて、子供が喜ぶのは間違いなしです。
ホットサンドの醍醐味は、何といっても、パンの中に色々な食材を挟めることです。
キャンプのときの焼きそばやカレーもいけますし、定番は、ハム、チーズ、卵を挟んでハムエッグ風のホットサンドです。
キャンプで使うホットサンドメーカーについて、選ぶときのポイントとおすすめをまとめてみました。
キャンプで使うホットサンドメーカーの選びかた
人気のホットサンドメーカーですが、比較するポイントは結構あります。
具はたくさん入るか
くっつかない
表面はパリパリになるか
パンの耳も焼けるか
パンの耳を潰して焼けるか
半分に切れ目が入るか
焼目が入るか
IH対応か
分割して小さいフライパンとして使えるか
コンパクトに収納できるか
ホットサンドメーカーを選ぶおすすめの基準
脱着式
上下が分割できる脱着式がいいです。
キャンプのとき、小さいフライパンとしても使えますし、洗う時も便利です。
パンの耳ごと入るサイズ
ホットサンドメーカーには、具をたくさん詰めると一杯になって、蓋が閉まらないものもあります。
パンの耳ごと焼けて具がたっぷり入るものがいいです。
表面がパリパリでくっつかない
焼き目がきれいで、油をひかなくてもくっつかないホットサンドメーカーおすすめです。
キャンプメーカーの出しているホットサンドメーカーは、絵や文字を焼印できるものもあります。
おしゃれで楽しい気分になりますが、くっついたり、焼印の間にカスがたまったりして、洗うのが大変です。
小さいフライパンとしても使えるようなシンプルなものがいいでしょう。
おすすめのホットサンドメーカーはこれで決まり
サンドdeグルメ KS-2887
ホットサンドメーカー、サンドdeグルメ KS-2887の最大の特徴は脱着式なところです。
上下が分かれるので、それぞれ小さいフライパンとしても使えます。
厚みがあるので焦げづらく、くっつきにいのが特徴です。
ちょっと重いですが、パンの耳を圧着できてきっちり閉じられるのがポイントです。
まとめ
ホットサンドメーカーで、上下が分割できるタイプは案外少ないです。
分割できないタイプでもよければ、もっと選択肢の幅が広がります。
今回は、分割できるタイプにこだわってみました。
私、個人としては、やっぱり、分割できるタイプにこだわりたいですね。
キャンプの時に、小さいフライパンとして使えた方が使い勝手がいいと思いませんか?
コメント
[…] キャンプで簡単にできるホットサンドメーカー […]